私がネム(NEM/XEM)を保有してからやってみたかったことがあります。
それがハーベストです。
ハーベストは簡単に言うと、
ビットコインのマイニングのように
ブロックチェーン上の取引を成功させることで報酬をもらえる仕組みです。
NEMを保有して条件を満たしていれば、
誰でも参加できます。
今日はハーベストを行うためにはどうすればよいのか、
メリットやデメリットは何か、
不労所得となり得るのかなどについて、
実際にハーベストを行って検証してみたいと思います。
私が仮想通貨に投資した理由は以下の記事を参照してください。
Contents
ネム(NEM/XEM)のハーベストとは何か?
最初に自分のためにもネム(NEM/XEM)のハーベストについて、
簡単にまとめておこうと思います。
ハーベストとは?
ネム(NEM/XEM)におけるハーベストとは、
ビットコインにおけるマイニングのような仕組みです。
ビットコインのマイニングとは、
ビットコインのネットワーク上の取引の検証作業を行うことで、
その報酬としてビットコインを得られる仕組みのことです。
しかしビットコインのマイニングの場合は、
検証作業をするために膨大な計算処理が必要で、
一般人が用意できるようなコンピュータリソースでは、
到底計算することができません。
ビットコインでたくさんのマイニング報酬を得るためには、
より多くの検証作業をこなす必要があります。
一方でネムでたくさんのハーベスト報酬を得るためには、
ネムのネットワークにおける「重要度」を高める必要があります。
重要度とは以下の2点によって決まります。
- XEMの保有枚数
- XEMの取引量
つまり、たくさんのXEMを保有して、たくさんのXEMの取引を行うことで、
重要度が高まり、ハーベスト報酬を得やすくなる仕組みとなります。
ハーベストの種類
NEMのハーベストには2種類あります。
- ローカルハーベスト
- デリゲート(委任)ハーベスト
ローカルハーベストは自分自身でクラウドやVPCやオンプレマシンを立ち上げて、
自分のマシンリソースを使ってハーベストを行う方法です。
デリゲート(委任)ハーベストはマシンを立ち上げている人に委譲して
ハーベストを行わせてもらうというやり方です。
手数料を支払う必要がありますが、
自分自身でマシンを管理しなくても良い点がメリットとなります。
ハーベストのメリット
ハーベストのメリットは、条件を満たしていれば誰でも参加できる点です。
条件は以下になります。
1万XEM以上のXEMを保有していること
現在1XEMが12円ほどですから、
12万円分のXEMを保有していれば参加することができます。
またデリゲートハーベストを行う場合は、
自分自身でマシンを用意する必要がないため、
ビットコインのマイニングが大量のマシンリソースが必要であることを考えると、
参加の障壁がとても低いです。
ハーベストのデメリット
ハーベストを行うためには、ローカルハーベストであれば、
自身のマシンを準備する必要があり、サーバー費用が掛かりますし、
デリゲートハーベストを行うのであれば手数料が必要になります。
また重要度(XEMの保有量、取引量)を高めることができない場合、
ハーベストの報酬を十分に得られない可能性があります。
ただビットコインのマイニングに比べると
お得感は強いためやって損はないと思います。
ネム(NEM/XEM)のハーベストの具体的なやり方
それではここからは私が実際にハーベストをやるまでに行った
環境構築の内容について画像を交えて紹介していきたいと思います。
デスクトップウォレットのインストール
ハーベストを行うためには、まずはデスクトップウォレットを準備します。
XEMを取引所や販売所で購入した場合、
XEMは取引所や販売所のウォレットに保管されています。
それをいったん自分専用の財布(ウォレット)にもって来ることで、
ハーベストを行うことができるようになります。
デスクトップウォレットは公式のものがありますので、
以下からダウンロードします。
https://nemplatform.com/wallets/
ダウンロードしたファイルを解凍して
start.htmlをダブルクリックし、
Chromeなどのブラウザで開きます。
すると以下のような画面になりますので、右上の「アカウントの作成」を実施します。
最初にウォレットのタイプを選択します。
最初に生成する場合は、シンプルウォレットで問題ありません。
注意事項を読んだのち「準備できました」を押下します。
※私も念のためインターネットから切断して作業しました。
次にネットワークを選択します。
本番環境のウォレットを作成しますので、「Mainnet」を選択するようにしてください。
次にウォレット名を決めます。
これは自分が覚えやすい名前で良いです。
(なんでもOKです)
(今後複数ウォレットを作った場合に区別するための名前です。)
ウォレットにログインするためのパスワードを決めます。
そして秘密鍵を生成する工程に入ります。
エントロピーと書いてありますが、
これは乱雑さを表し、他人と一致しないランダムな鍵を生成するために、
カーソルを動かしてくださいという意味になります。
「スタート」を押下して、マウスカーソルを自由に動かします。
説明を読んで「理解し同意しました」を押下します。
ウォレットのバックアップを取得するため、
「ウォレットをダウンロードする」を選択します。
これはウォレットを他のPCなどに移動させるときなどに利用しますので、
大切に保管をしておきます。
そして「プライベートキーの表示」を押下して、
そこに表示される文字列をコピーします。
この秘密鍵はこのウォレットの鍵ですので、
自分しか参照できない場所に保管をしておきます。
パスワード付きの外付けHDであったり、
紙に印刷して金庫に入れておくなどして、
誰にも盗まれないように注意する必要があります。
(これを盗まれるとXEMも盗まれます。)
保管が完了したら「秘密鍵とパスワードをバックアップしました」を押下します。
「私は全ての内容を理解し同意しました」を押下します。
これでようやくウォレットが作成できました。
ここに表示されたNEMアドレスがあなたのアドレスとなりますので、
こちらもコピーして保存しておきます。
(XEMの送信時に利用します。)
デスクトップウォレットへログイン
早速ログインをしてみましょう。
右上のログインを押下して、下の画面でウォレットの選択にて、
先ほど設定したウォレット名を選択して、
パスワードを入力することでログイン可能となります。
ウォレットへのXEMの送金
前述したとおり、ハーベストを行うためには、
ウォレットに1万XEM以上保管されている必要があります。
そのため、取引所で購入したXEMを作成したウォレットへ送金します。
私はCoinCheckにてXEMを購入しておりますので、
CoinCheckからウォレットへの送金を行います。
「コイン送金」を選択し、「NEMを送る」を選択します。
すると以下のような画面になると思います。
ここで「宛先リストの編集」を押下して、
新規ラベルとして、この送信先の名前を付けます。
分かりやすく「NEMWallet」などとしておけばよいでしょう。
そして「新規宛先」の部分に自分のウォレットのNEMアドレスを入力します。
入力間違えが無いようにコピー&ペーストで行ったほうが良いでしょう。
保存を行うと、「宛先」のプルダウンリストに
登録したウォレットが出てきますので、そちらを選択します。
「メッセージ」欄は入力してもしなくてもOKです。
目印として何か言葉を入れておくのはアリです。
そして「金額」を入力したら、「送金する」を選択します。
その後ウォレットのダッシュボードに戻ってみると、
チャリンと音がして、Coincheckから送金されていることが確認できます。
ハーベストの実施
ここまで来たらいよいよハーベストの実施です。
上部の「サービス」を選択し、その中のデリゲートハーベスティング(委任)の
「デリゲートアカウント(委任アカウント)管理」を選択します。
すると「リモートステータス」が無効になっていますので、
「デリゲートアカウントの有効化/無効化」を押下します。
するとステータスが「有効化中」となりますので、
これが有効になるまで待ちます。
(私の場合は有効になるまで半日ほどかかりました。)
半日が経過したのち、ステータスが「有効」となりました。
その後「既得バランス」が10000XEMになるまで待ちます。
この既得バランスはすぐには上がってくれません。
計算式は、一日(1440ブロック)毎に(残高ー既得残高)× 0.1ずつ増加ということで、
残高が多いほうが上がりやすいので、
販売所や取引所にたくさんXEMを保管している方は、
ウォレットへ送金することで既得バランスが上がるスピードを速めることができます。
既得バランスが10000XEMを超えたら
「デリゲートハーベスティングを開始/停止」を押下できます。
すると以下のような画面が出ます。
ウォレットのパスワードと、ハーベスティングを委任するノードを選択します。
ノードは空いているノードでないと選択することができません。
空いているノードは以下のサイトを使って探します。
このサイトを参照し、Openが1以上となっているノードのIPアドレスを確認します。
そしてIPアドレスをプリダウンリストから選択し、
「デリゲートハーベスティングの開始」の押下します。
収穫パネルのハーベスティングが「有効」となれば成功です。
ネム(NEM/XEM)のハーベストは不労所得になるか?
私のハーベスト結果
私がハーベストを開始してから1週間が過ぎました。
しかしハーベストの収穫は0です。
すぐには結果が出ないようです。
今後も継続して結果の確認をしていきたいと思います。
他の方のハーベスト結果
SNSなどで他の方々のハーベスト結果を集めてみました。
ハーベストで $XEM が4.6増えました
ということは、、、$XYM も4.6増えました,
人生ボロ儲けです。
ありがとうございます!#NEM #Symbol pic.twitter.com/fNgLfcsRvc— tony@最近IOSTにもチャレンジ!NEM好き (@tony25422717) September 20, 2020
NEMが元気無いけど、粛々とハーベスト🌱$XEM #NEM pic.twitter.com/cXF031buoQ
— みくきのこ™ (@mikukinoko) September 14, 2020
頻繁にハーベストできるものではないようですし、
一度にたくさんのXEMがもらえるものでもなさそうです。
XEMのままではハーベスト報酬だけで暮らすのは厳しそうです。
ただし、Symbolでは大幅に改善されるようです。
ちなみにハーベストとは
ブロックチェーンはチェーン生成するのに複数のノード(コンピュータ)をネットワークに繋いで取引などを記録してます。ノードを運営するにはコストがかかるので、維持するインセンティブとしてNEMの場合、ノード台数分の1の確率でXEMやXYMを得ることができま文字数
— ネムラ (@imutake2000) September 15, 2020
これは期待ですね。
Symbolのハーベストで稼げるようになれば、不労所得も夢ではないかもしれません。
とりあえずSymbolでもハーベストできるように設定しようと思います。
その際はまた記事を書きたいです。
まとめ
今回はXEMでハーベストするためのやり方について記載しました。
ウォレットを作成するのが少々手間ですが、
すでにウォレットを作成している方であれば、
すぐにでも挑戦できると思います。
NEMのハーベスト報酬はとても少ないですが、
今後Symbolでは大幅な改善が行われるようなので、
今後の動向に注目していきたいと思います。
またハーベスト報酬をGETできたら報告します。
↓↓↓ 仮想通貨の取引をするならCoincheck ↓↓↓